MAMORIOとTileどっちがいい?【おすすめ紛失防止タグの違いを徹底比較】

スマートタグ

紛失防止タグってどれがオススメ?

ピン子

MAMORIOTileをよく耳にするんだけどどっちがいいの?

グリ美

ブル太

そんな疑問にお答えしよう!結論どっちもオススメなのに変わりないよ!MAMORIOは通知機能が優れてて、Tileは音を出せる点が魅力だよ!ほかにも細かい点が違うから自分の重視するポイントで決めるといいよ!さあ違いを見ていくよ!

この記事で一番伝えたいこと

MAMORIOは即時に通知、Tileは音が出せる

MAMORIOとTileの特徴

まずはMAMORIOTileの基本的な使い方をざっとおさえましょう!

ちょっと確認:紛失防止タグとは?
紛失防止タグはスマートタグとも呼ばれます!BluetoothやGPSを利用して忘れ物・落とし物・探し物を見つけるサポートをしてくれます!

MAMORIOの特徴

MAMORIO2
スマホと離れるとお知らせ!

ブル太

MAMORIOとスマホの距離が離れるとスマホにお知らせが来るよ!

くわしくはこちら

MAMORIO MAMORIOのメリット・デメリット【大切なものを守る紛失防止タグ】

Tileの特徴

tile3
アプリを使って音で見つける!

ブル太

スマホアプリからTileの音を鳴らすことができるよ!

くわしくはこちら

Tile Tileのメリット・デメリット【探し物を音で見つける紛失防止タグ】

MAMORIOとTileのココが違う

ここでは下記のオーソドックスなタイプを比較していくよ!

Tileの勝ち!

コストパフォーマンス

MAMORIO Tile
価格
2,500円程
2,000円程
電池寿命
約1年間
約1年間
電池交換

ブル太

MAMORIOは電池交換ができない使い捨てなのがネックだね!ただ継続して新しいのに交換する場合は50%OFFになるよ!とは言え長く使えば使うほどコスパでみたらやっぱTileだね!
MAMORIOの勝ち!

サイズと重さ

MAMORIO Tile
サイズ
35.5×19mm(厚み3.5mm)
35×35mm(厚み6.2mm)
重さ
3g
7.5g

ブル太

MAMORIOはとにかく薄くて軽いんだ!邪魔にならないし、かさばらないし、ここは意外と重視すべきポイントだよ!

探し方

MAMORIO Tile
通知機能
(有料)
近くの探し物
カメラで探す
音で探す
位置情報の記録
6件
1件(有料で30日間記録可)

ブル太

MAMORIOはスマホとの通信が切れるとアプリに通知がいくから、なくしたことにすぐ気づける反面、近くの探し物は少し見つけにくいんだ!

ブル太

Tileはベースに通知機能がないので、後でなくしたことに気づく感じなんだ。その反面、音が鳴らせるから近くのものは簡単に探し出せるよ!
一長一短があるんだね!

ピン子

探すをサポート

MAMORIO Tile
みんなで探す
Tileコミュニティー
MAMORIO Spot
動くTileアクセスポイント

ブル太

どちらも自分の落とし物が他のユーザーとすれ違ったときに、位置情報が通知されるよ!Tileは海外でもシェアがあるから海外でも使いたい人はTileがオススメだよ!ほかにもMAMORIOは駅や商業施設TileはJAPANTaxiと連携して探すをサポートしてくれるよ!
Tileの勝ち!

防水性能

MAMORIO Tile
IP55

ブル太

MAMORIOは防水性能がなんだ!雨に濡れる可能性がある場合、Tileの方が安心だよ!
MAMORIOの勝ち!

カラーバリエーション

MAMORIO Tile
黒、紺、ベージュ、ピンク
ホワイト

ブル太

複数個を使いわけたいなんて人は、色の種類が多く区別しやすいMAMORIOがオススメだよ!

まとめ:紛失防止タグでモノや情報を守ろう

いかがでしたか?ご自身にあったスマートタグの使い方は見つかったでしょうか?どんなに気を付けていても忘れ物・落とし物・探し物の一度や二度、誰しも経験があるのではないでしょうか?具体的な使い道を考えたうえで、どちらか適しているのか選択するとよいでしょう!

  1. 財布や鍵・カバンなど外出時の紛失対策に
  2. 子どもやペットの迷子対策に
  3. 家の中のモノの管理に

などなどいろいろな使い方ができます!

よく忘れ物をしちゃうからとっても助かります!

ピン子

さいごに

財布や鍵・カバンなどではモノだけでなく個人の情報も一緒に落としてしまうことが少なくありません。今までは見つからなかったものが誰でも簡単に見つけられる時代へ変わろうとしています!

自分の大切なものや情報を守るためにも、こうしたセキュリティー対策はしておきたいものですね!

とは言え失くさないにこしたことはないので、自己管理も大切にしましょう!